こんにちは。 もうすぐ七夕ですね。 みなさんのご家庭ではどのようなことをされていますか? 本日は我が家で毎年実践しているおもしろい風習を紹介します。 小学生くらいの子どもさんがいるご家庭ならば「あ~、あるある!」ってこと・・・
「2018年」の記事一覧(27 / 36ページ目)
マルちゃん正麺の味噌味はゆでないで食べられる?お湯だけの作り方。
こんにちは。 ウチの職場にはコンロがありません。 IH調理器(電磁調理器)もありません。 でもマルちゃん正麺の袋麺を何としてでも食べたいんです。 そこで、お湯だけで作ってみました。 出来ました! 鍋を使わずに、ポットのお・・・
自転車の防犯登録のやり方はこれ!もらったものは持ち込みで!
自転車の防犯登録の仕方をご存知ですか? 先日、譲ってもらった自転車の防犯登録に行って来ましたので、その時の様子を詳しくお話しします。 持ち込みで自転車の防犯登録をしたいと考えているあなたの参考になれば幸いです。
自転車の雨対策で靴が濡れないようにするにはどうしたらいいの?
こんにちは。 梅雨ですね。 自転車で通勤や通学をされている方にとって、悩ましい季節です。 レインコートを着ても、靴が濡れてしまうと1日嫌な気分になってしまいます。 そこで本日は私が実際に行っていた自転車通勤通学時の雨対策・・・
父の日のプレゼントは何がいい?80代男性のおすすめはこれ!
こんにちは。 もうすぐ父の日ですね。 父の日に何を贈ろうかといつも迷いますよね。 本日は私が実際に父に贈って喜ばれているものの一つをご紹介します。 父の日のプレゼント探しておられるあなたの参考になれば幸いです。
新幹線の新大阪駅から大阪駅への行き方は?何番線に乗ればいいの?
こんにちは。 新幹線で新大阪駅に到着した後、JR大阪駅まで行くのに何番線に乗れば良いかご存知ですか? 新幹線で新大阪駅に着いたら、追加料金なしでJR大阪駅まで行くことが出来るんですよ。 本日は、その行き方について詳しくお・・・
新大阪駅の新幹線到着番線の調べ方は?お迎えの時刻表の掲示場所はここ!
こんにちは。 新幹線のお迎えをするときに、到着する新幹線が何番ホームに入ってくるかをどうやって調べるのか、ご存知ですか? 先日(2018年3月)、新幹線で鹿児島に帰省していたウチの子どもたちが帰ってきました。 その時に、・・・
新大阪駅で新幹線をホームにてお見送りする方法はこれ!
こんにちは。 先日(2018年3月)、ウチの子どもたちが新幹線で大阪から鹿児島に帰省しました。 その時に、お見送りをどこまでするかで悩んだんですが、新幹線のホームまで入ってお見送りしました。 本日は、その時の様子を詳しく・・・
五月山動物園でポニーにエサやりの出来るところはここ!乗馬体験も!
こんにちは。 五月山動物園へ行かれるんですね! とても良いところですよ。 私も子どもたちを連れて毎年3回ほど行っています。 先日も(2018年3月末)も小学3年の息子と行って来たばかりです。 本日は五月山動物園の中でも子・・・
五月山動物園アルパカやエミューのエサやりはこちら!
五月山動物園入口 こんにちは。 五月山動物園へ行かれるんですね! とてもホッコリするところですよ。 最近鉄柵の一部がガラス張りの壁に替わって動物を見やすくなりました。 先日(2018年3月26日)も小学3年生の息子と行っ・・・