左側のコンロの火が点かなくなりました。 火花が全然飛びません。 この症状は修理と言っても、実は簡単な掃除で解決することが多いんです。 主婦のあなたにも自分で出来ます♪ 本日は火花が出なくなったガスコンロの修理方法について・・・
「2018年」の記事一覧(31 / 36ページ目)
ガスコンロの火がまばらなのはなぜ?一部点かないところがある理由!
上記の写真をご覧になってください。 これはガスコンロの炎です。 この写真だけ見て、どこに異常があるのか、あなたは分かりますか? みなさん、こんにちは。 本日はガスコンロの正しい炎についてお話しします。 いつも台所を預かっ・・・
リンナイガスコンロKGK562SBLの火がつかないのが修理出来ました!
こんにちは。 我が家のガスコンロの火が、突然点かなくなりました。 でも何とか修理出来ましたので、その時の様子をお話しします。 ウチのガスコンロはリンナイ製で、型番は Rinnai KGK562SBL です。 ガスコンロの・・・
ユニクロウルトラライトダウンはいつからいつまで?
こんにちは。 秋口はユニクロのウルトラライトダウンをいつから着ますか? また、春先はいつまで着ますか? ウルトラライトダウンが一着あれば、少しの工夫で秋口から真冬、そして春先に至るまで長く着ることが出来るんですよ! ウル・・・
混合水栓ハンドルが固い時カートリッジ交換なしの修理はグリスアップで!
こんにちは。 混合水栓のハンドルが固くてお困りですね。 本日はTOTOのサーモスタット混合水栓TMJ40V1Bを例に、カートリッジのグリスアップの方法を説明します。 メーカーさんはカートリッジの交換をおすすめしていますの・・・
ユニクロウルトラライトダウンの洗濯方法はこれ!乾燥や干し方も!
こんにちは。 ユニクロのウルトラライトダウンを洗濯する方法をお探しですね! 自宅で出来ますよ! 本日は、ユニクロのウルトラライトダウンを自宅で洗濯し乾燥させる方法や干し方についてお話しします。 あなたのお役に立てれば幸い・・・
自転車の空気の入れ方のコツ!適正空気圧は?入らない時ここチェック!
こんにちは。 あなたは、自転車の空気入れのコツをご存知ですか? これから以下の内容でお話ししますね。 ・自転車に空気を入れる時のコツ ・自転車の適正空気圧 ・自転車に空気が入らない時はここをチェック 主婦の方を対象に分か・・・
玄関ドアラッチが戻らない時の対処法は?シリコンスプレー?修理?
玄関ドアのラッチボルト(三角形のへそ)の動きが悪くなることがあります。 ラッチが引っ込んだまま出てこなくなるんです。 玄関ドアラッチの動きが悪い時に、すぐに業者に修理を依頼するのも一つの手ですが、まずは自分でシリコンスプ・・・
自転車のタイヤの空気が抜けるときは虫ゴムが原因!取り方と入れ方!
こんにちは。 自転車のタイヤの空気が抜けてお困りですね! 虫ゴムが原因かも知れません。 本日は自転車のタイヤの空気が抜けるときの原因の中で一番多い虫ゴムの事についてお話しします。 虫ゴムは主婦でも自分で交換が出来るんです・・・
自転車タイヤの空気が抜ける原因はこれ!バルブと虫ゴムをチェック!
こんにちは。 「朝タイヤに空気を入れたばかりなのに、夕方にもう抜けているなぁ!」と思ったことありませんか? 「パンクかなぁ?」 ちょっと待ってください! 自転車屋さんへ修理に持って行く前に、あなたにも修理出来る事があるん・・・