突然ですが、あなたはママチャリ自転車の虫ゴムの応急処置の方法をご存知ですか?

本日は出先で「パンクしちゃった~!」と思ったときに使える、応急処置の方法についてお話ししますね。

これを知っていれば自転車屋さんまでの長い道のりを自転車を押して行かなくて済みます。

スポンサーリンク
  

ママチャリ自転車の空気が突然抜けた!

ママチャリ自転車やシティサイクルに乗って買い物やサイクリングに行っていると突然空気の抜けてしまうことがあります。

私もスーパーで買い物したあと自転車に乗って帰ろうとしたらタイヤがペチャンコになっていました。

空気が完全に抜けています。

「え~っ! パンク~? 来る時はなんともなかったのに~!」

自宅までは5km、一番近い自転車屋も2kmはありました。

「パンク修理をお願いしなければならないなぁ~! 遠いなぁ~!」ととてもブルーになりました。

が、この時にあることを思いつきました。

「そうだ! あれ、やってみよう~!」

ということでさっそく取り掛かったのが虫ゴムの応急処置です。

そしてスーパーで空気入れだけ借りて空気を入れると「やった~!出来た~!」となりました。

その時はなんとそのまま5km先の家まで帰ることが出来たんです。

その時に私がした応急処置法がこれからお話しする方法です。

記憶の片隅にでもあると、いざと言うときに役に立つかも知れません。

スポンサーリンク

ママチャリ自転車の空気が突然抜けた!虫ゴムの応急処置法はこれ!

私が行なった応急処置法とはこれです。

虫ゴムをひっくり返す



この方法は基本的に虫ゴムの修理交換の出来る人に限られます。

一度も虫ゴムの交換をしたことのない方は難しいかも知れません。

そんな方は先ず虫ゴムの交換方法の次の記事を読んでください。

自転車のタイヤの空気が抜けるときは虫ゴムが原因!取り方と入れ方!

では具体的に手順を説明します。

急に空気の抜けた虫ゴムです。

虫ゴムに亀裂が入っていますね。

ここから空気が漏れてしまうんです。

ところが先端部分のゴムは比較的キレイです。

この部分が使えるんです。

この虫ゴムを抜き、向きを逆にして装着します。

これで完成です。

先端がボロボロなので切りました。

虫ゴムは穴を完全に覆う必要があります。

上の画像はギリギリ穴を覆っていますね。

これでは不完全なんですが、応急処置としては十分です。

動画もありますのでご覧になってください。

後は普通にタイヤにセットして空気を入れてみてください。

虫ゴムが傷んでいると入りにくいことがありますが押し込みます。

これで普通に空気が入ったら大丈夫です。

ママチャリ自転車虫ゴムの応急処置はどれくらい持つか?

この応急処置が果たしてどのくらい持つかのが気になりますよね。

上の画像の虫ゴムの場合は、30分しか持ちませんでした。

おそらくゴムがだいぶ傷んでいたからです。

新品の虫ゴムは入れるのが大変なくらいなんですが、上の画像の虫ゴムは簡単に入りました。

簡単に入ると言う事はゴムが傷んでいるということです。

空気を入れたときに空気の抜けている様子は感じられませんでしたが、実は空気が少しずつ漏れていたんです。

なのでこの方法はあくまでも応急処置に過ぎないと分かります。

普通ならこの虫ゴムを新しいものに交換すれば良いんですが、出先ではそのようなものはありませんからね。

自転車屋さんまでの遠い道のりをひたすら押して行くのは大変です。

なので「この応急処置で自転車屋さんまで乗って行けたら良いよね!」と言うのがこの記事の主旨です。

あっ、空気の抜けた自転車には絶対に乗ってはいけませんよ!

なぜならばチューブがリム(車輪の鉄の枠)と地面に挟まってチューブに多数の穴が開いてしまうからです。

こうなるとチューブまで交換しなければならなくなります。

チューブだけの交換もタイヤとチューブの交換もほとんど同じ料金がかかります。

だいたい4,000円前後です。

虫ゴムの交換を一度でもしたことのある方なら家に帰ってから新しい虫ゴムに交換すれば良いだけです。

または近くの自転車屋さんまで乗っていきそこで虫ゴムだけを購入して自分で新品に付け直すことも出来ます。

この応急処置でも空気が入らなかったら本格的なパンクなので自転車屋さんまでエッチラ、オッチラ押して行きましょうね!

この虫ゴムをひっくり返して使うという方法を覚えておくとモシモの時に使えますよ~!

私もこれで2回助かっています。

まとめ

虫ゴムの応急処置はゴムをひっくり返す



でしたね。

こういうことが続いてからは財布の中に常に虫ゴムを入れておくようにしています。

そのまま入れるとゴムが溶けてくることがあるので白いコピー用紙に包んで入れています。

本日は出先で急にタイヤがペチャンコのなったときの応急処置の方法についてお話しました。

完全な方法ではありませんが何かの時にお役にたてると嬉しいです。

その他、自転車に関する記事はこちらにまとめています。

自転車タイヤの修理を自分で!ブレーキのやり方とその他まとめ。

スポンサーリンク