100円均一ショップで購入した台所の水道の蛇口にパカッとはめるだけの簡単装着式のレバーが壊れてしまいました。

以前、これをテープでグルグル巻きにする修理方法をご紹介しましたが、今のところなんとか使えていますよ。

でも「もうちょっとなんとかならんじゃろか~?」と考えていて、良いこと思いついちゃいました。

「そうだあれやってみよう!」

本日は、100円均一ショップで購入した水道蛇口のレバーが壊れた時の、もっとしっかりした修理の仕方についてお話しします。

修理して大切に使いたいと考えているあなたの参考になれば幸いです。

だって、もったいないですもんね!

家計も助かるし!

スポンサーリンク
  

100円均一ショップの台所水道用蛇口レバーハンドルが壊れたら?

こちらが以前修理した状態です。

これでもハンドルがお辞儀することなく、普通に使えていますよ。

壊れた時はこんな感じでしたからね。

この時の修理の様子はこちらをご覧になってください。

 → 100均蛇口レバーが壊れた時の修理方法はこれ!

さて今回です。

以前の出来栄えにもまあまあ満足していましたが、「もうちょっとなんとかならんじゃろか~?」と考えていました。

そこで今回思いついたアイデアがこれです!

・プラスチックに穴を開けたらネジで固定できるんじゃなかろうか~!

下記の写真を見てください。

黄色の矢印のところに穴を開けることが出来たら、下記のネジを取り付けて丈夫になるような気がしたんです。

100均のレバーを裏返してみるとこんな形です。

ハンドルを取り付けてみるとこんな感じです。

穴さえ開けることが出来たら、ネジでこの三角形のハンドルとプラスチックのレバーを固定できるので、強度が上がります。

問題は、どうやってこの穴を開けるかです。

スポンサーリンク

100円均一ショップの台所水道用蛇口レバーハンドルが壊れたら?穴の開け方はこれ!

穴をどうやって開けるかですが、方法は下記の二つです。

・電動ドリル

・錐(きり)

【 電動ドリル 】

これが最も簡単です。

電動ドリルでも手動ドリルでもどちらでも大丈夫ですが、これがあれば何の問題もなく穴を開けることが出来ます。

ただ普通の家庭には電動ドリルがありませんね~!

日曜大工に興味があるならこの機会に電動ドリルを購入するのも一つの案ですね。

【 錐(きり) 】

キリも簡単ですよ。

でも家にない場合も多いですね。

そんな時は100円均一ショップで探しましょう!

工具を扱っている100均ショップなら大体置いてありますよ。

ホームセンターで、ちょっと丈夫な工具を購入するのも良いですね。

1本あると何かと便利ですから!

【 その他 】

その他のもので穴を開けるとしたら、千枚通しや裁縫をする時のニードルでしょうか?

ドライバーをコンロで熱してプラスチックを溶かして穴を開けることも出来るかも知れません。

千枚通しなら小さな穴をたくさん開けてプラスチックをぶち抜くと良いでしょう。

ドライバーを熱して溶かす方法なら時間はかかるかも知れませんが、根気よくやれば出来ると思います。

さらにはハンダゴテがあればハンダゴテを熱してプラスチックに押し付けたら穴が開くかも知れませんね。

しかし、どれも結構大変そうですよね。

なので電動ドリルか錐(きり)を購入するのが一番かと思います。

私は、錐(きり)で簡単に開けることが出来ました。

では、実際に穴あけ作業を見てみましょう。

100円均一ショップの台所水道用蛇口レバーハンドルが壊れたら?実践編

今回は錐(きり)を使って実際に穴を開けてみますよ。

その手順は次の通りです。

①プラスチックに印を付ける

②錐(きり)で穴を開ける

③穴を大きくする

④穴をキレイにする

⑤組み立てる

【 ①プラスチックに印を付ける 】

ハンドルを取り付けます。

マジックで穴の位置に印を付けます。

出来ました。

【 ②錐(きり)で穴を開ける 】

穴を開ける時にはテーブルを傷つけないように、下に木材を敷いて行ないます。

穴の中央に錐(きり)を真っ直ぐ立てます。

そして両手でこすります。

穴が貫通しました。

裏側から見るとこんな穴が開きました。

【 ③穴を大きくする 】

この穴ではネジが通らなかったので、穴を大きくします。

錐(きり)を斜めにして錐(きり)の腹でプラスチックを削り取ります。

下の写真はテーブルに置いていますが、撮影のためのイメージ画像なので、実際には手に持って行ないます。

電動ドリルで穴を開ける場合はここまでの作業を電動ドリルで行ないます。

ネジの太さに合わせたドリルを使えば、穴を大きくする手間も省けて楽チンですね。

しかし、この程度の穴あけならば錐(きり)で十分なように感じます。

ワザワザ倉庫まで行って、電動ドリルを引っ張り出してするほどのものではありません。

電動ドリルで行なう場合も、木材を下に敷いて行なってくださいね。

そうしないとテーブルに穴を開けてしまい、妻に叱られてしまいます。

妻:「おらっ!、何やっとんじゃ、おんどりゃ~!」

私:「しっ!読者の皆さんが聞いてるよ!」

妻:「えっ?!  あ、あなた~!、そんなことしちゃいけませんわよ~!ホホホ~!」

【 ④穴をキレイにする 】

お見苦しいところをお見せして申し訳ありませ~ん!

気を取り直して次の作業に入りま~す!

穴を大きくすると同時に穴をキレイにします。

バリと言って穴の縁がギザギザなので、これをカッターナイフなどで丁寧に削ります。

こちらの写真もテーブルに置いて作業していますが撮影の為であり、実際には手に持って行なっています。

同時に穴を大きくしていきます。

穴の大きさがネジと同じになりました。

ユルユルでなくてもネジが回ればOKです!

【 ⑤組み立てる 】

組み立てます。

ネジをはめます。

裏から見るとこんな感じです。

三角形のハンドルをセットします。

蛇口にセットします。

ネジを締めて完成です。

ネジは指でしっかり締める程度で大丈夫です。

ペンチなど使う必要はありません。

オオッ! いい感じ~!

まとめ

本日は100円均一ショップで購入したプラスチックのハンドルレバーが壊れた時の修理方法についてお話ししてきました。

前回はビニールテープでグルグル巻きにする方法をお話ししましたが、もうちょっと上手に出来ないものかと不満だったんです。

そこで思いついた今回の穴開け大作戦でした。

修理の結果に120パーセント満足しています。

よっしゃ!妻に見てもらおうっと!

私:「おお!我が愛する妻よ~! 修理できたよ~!  見ておくれ!」

妻:「なにそれ! オオッ! しっかりしてる~! あなたの修理、たまには上手くいくのね!」

私:「たまにじゃなくって、いつもだよ~! ホントにもう! 今に見てろよ!」

妻に「スゴイね~!」と言わせたくて頑張るのでありました。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

【 2020年1月20日追記 】

aleさんより、問い合わせを受けて、現在の状況を追記しておきます。

現在の蛇口の様子です。

現在の蛇口の様子

ご覧の通り亀裂が入っていますが、まだまだ現役ですよ。

半年ほど前にこのレバーがユルユルになりました。

実は裏の爪が3箇所欠けてしまったんです。

爪が3箇所欠けている

対策としては下記の画像の通り、頂点のネジをシッカリ締めました。

少し中央部が凹んでいるようになっています。

ネジをシッカリ締める

それ以前は、ネジは指で軽く締める程度にしていました。

あまりキツク締めるとプラスチックが割れてしまうのではないかと思ったからです。

でも爪が3箇所欠けて蛇口の開け閉めのときに空回りするようになったので、頂点部分にあるネジをペンチを使ってキツク締めてみました。

するとシッカリと固定されて、空回りすることがなくなりました。

ペンチでネジを締めると、プラスチックの中央部分が沈んで行きます。

ネジが回らなくなるまで締めてください。

現在は、爪で引っかかっているのではなくて、頭頂部のネジで固定されている状態です。

プラスチック本体が割れるまで使えそうです。

スポンサーリンク