夏の甲子園も終わりを迎えました。
とうとう引退ですね。
あなたはお世話になった先輩にどんな言葉を贈りますか?
本日は高校野球を引退する先輩に贈るメッセージに必ず入れたい一言を紹介しますよ。
高校野球引退する先輩に贈るメッセージに必ず入れたい一言!
高校野球を引退する先輩に贈る言葉はこれです。
なぜならば・・・だからです。
あなたが考えるのは・・・の部分のみです。
この型を使って先輩へのメッセージを考えてください。
大切なのはこの型を守ることです。
なぜならばこのメッセージにあなたの伝えたいことが全て含まれているからです。
後輩の立場から先輩に伝えたいことのベスト3は次の通りです。
・今までの事に対する感謝の気持ち
・最後の試合に対するお疲れ様の気持ち
・これからも頑張って欲しいという応援の気持ち
この三つが上のフレーズにはギュッと詰め込まれているんです。
小説家など文章を書くのを仕事にしている方は、1週間で本を1冊書き上げるほどの超高速で文章を書いていきます。
そのコツは文章の型を持っているからなんです。
「こんなことを言いたい時はこの型を使おう!」「この気持ちを表す時にはこの型が使いやすい!」といくつもの文章の型を持っているんです。
後はその型に当てはめて言葉を並べていっているんです。
これは野球の試合で言えばポジショニングのことです。
ワンアウトでランナー1塁ならば、内野はゲッツー狙いの守備位置を取りますよね。
そしてワンアウトでランナー3塁ならば、前進守備を取りますよね。
状況に応じて守備位置を変えていますね。
それと同じです。
なぜならば・・・だからです。
このフレーズにはこれまでたくさんの高校球児を讃えて来た実績があるんです。
これを使わない手はありません。
しかもこのフレーズのことを知っているのは、まだごくわずかな人たちだけです。
このフレーズはバリデーション・サークルを応用したものです。
バリデーション・サークルとは何か?
バリデーション・サークルとは誕生日などの記念日に行なう言葉遊びのゲームの事です。
そのやり方はこうです。
②全員で拍手します。
これを参加者全員で繰返します。
つまり誕生日を迎えた人は、その日参加者から「あなたが生まれてきてくれて嬉しい!」という言葉をシャワーのように浴びるんです。
想像してみてください。
あなたがそんな風に後輩たちから言われたら嬉しくないですか?
ウチは家族で子どもたちの誕生日、親の誕生日、そして祖父母の誕生日に必ず行なっていますが、大変盛り上がります。
おじいちゃん、おばあちゃんは涙を流して聞いてくれます。
それほど、このゲームは人の心に突き刺さるんです。
ただのゲームなんですが不思議な力をもったゲームなんですよ。
これを応用したのが上のフレーズです。
バリデーション・サークルを使って高校野球を引退する先輩へメッセージを贈るときの注意点はこれ!
バリデーション・サークルを応用するときの注意点です。
・恥ずかしがらない
・つかみ
・最高の褒め言葉
【 恥ずかしがらない 】
このフレーズ、ちょっと恥ずかしくないですか?
親が子どもに言うなら分かりますが、後輩から先輩に言っても良いんでしょうか?
大丈夫です!
この「少し恥ずかしい」がポイントなんです。
それは「つかみ」だからです。
【 つかみ 】
「つかみ」というのはお笑い芸人が舞台に上がった時に行なう定型のパフォーマンスや最初に披露するネタのことです。
お笑い芸人は独特のパフォーマンスで登場しますよね。
なぜそんなことをするのかと言えば、観客の心をつかむためなんです。
最初にインパクトの強いネタを披露して、お客さんの心をギュッとつかもうとしているんです。
それが「つかみ」です。
そして「つかみ」は普通の事をやってもお客さんは見向きもしません。
「えっ!」とビックリするようなことをあえて行なうんです。
今は人気の出ているお笑い芸人も新人のころは「なんやコイツ?」っていうような反応だったんです。
でもそれを何度も何度も繰返すうちにその芸人のネタに変化していったんです。
なので人の心に響く言葉というのは、最初は「えっ?」と感じるものが多いんですよ。
でも「どうしても恥ずかしくて言えない!」という人もいるでしょう。
そんな時には少しアレンジしてください。
「先輩と野球が出来て本当によかった!・・・」
「先輩と一緒のチームになれて本当に良かった!・・・」
「先輩の後姿を見ることが出来て本当に良かった!・・・」
などなど・・・
【 最高の褒め言葉 】
人を褒めるには三つの方法があります。
①持ち物を褒める
「先輩のグローブ素敵ですね!」「先輩、そのシューズカッコイイですね!」
こんな風に言われたら誰でも嬉しくなります。
英語で言えば「 have 」ということです。
でももっと嬉しいほめ方があります。
②行動を褒める
それは行動をほめることです。
「先輩にいつも声を掛けてもらえたので嬉しかった!」「先輩がいつも頑張っていたから私も頑張れた!」
これは「 do 」ですね。
でもこれが一番の褒め言葉ではありません。
③存在を褒める
最高の褒め言葉は「存在をほめる」ことです。
英語では「 be 」です。
「先輩がいてくれて本当に楽しかった!」「先輩と一緒にいるといつもホッとしました!」
これらは先輩の存在そのものに価値があったということです。
バリデーション・サークルのフレーズは先輩の存在をたたえる言葉だから多くの人に受け入れられているんですよ。
まとめ
本日は高校野球を引退する先輩に贈る言葉についてお話ししました。
なぜならば・・・だからです。
でしたね。
あなたが考えるのは「・・・」の部分です。
もう一つオマケです。
言葉と言うのは声に出すこと、文字に書くがとても重要です。
なぜならば話した人、書いた人の心の中にその言葉が定着するからです。
「先輩が生まれて来てくれて本当に良かった!」
この言葉を口にした瞬間にあなたの心にその気持ちが定着するんです。
実はこの言葉、伝えた方にも大きな宝物が降りてくるんです。
参考にしてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございます。