お風呂の掃除はどうしていますか?
毎日?それとも週一?もしかして全然してない?
年末が近づくと「あ~あ!お風呂の掃除もしなきゃ!」って思いますが、なかなか腰が上がりません。
だって大変ですから~!
そこで本日は年末の大掃除を楽にするためのコツをお話ししますね。
あなたの参考になれば幸いです。
浴室の掃除のコツはこれ!
みなさんは年末のお風呂の大掃除はどうされていますか?
ウチのお風呂の大掃除は年に2回くらいです。
カビキラーを使って目地についた黒かびを落とします。
「えーっ?そんなんでキレイになる?」とよく聞かれますが、キレイになりますよ!
それはウチのお風呂の掃除の仕方に関係があるかも知れません。
本日は我が家のお風呂の掃除方法についてお話しします。
ウチのお風呂の掃除方法は大きく分けて次の二つのやり方で行っています。
・毎日の簡単清掃
・年2回の徹底清掃
どちらかと言えば毎日の清掃に重点を置いているので、年2回の徹底清掃は簡単に済むんです。
浴室の掃除のコツはこれ!普段洗いのやり方!
ウチは毎日清掃しています。
毎日のお風呂の清掃は次の三つです。
①入浴前に湯船をスポンジで洗う
②入浴中に壁や床を磨く
③入浴後に風呂場の水気を拭き取る
ウチは毎日これを実行しています。
①の湯船の掃除はほとんどの皆さんがされていると思います。
③の浴室の水気を拭き取ることはどうでしょうか?
半分の方は濡れたそのままなのではありませんか?
しかし、換気扇などの浴室乾燥機が充実していれば、大丈夫なのかも知れませんね。
ウチの場合は浴室に換気扇がないのでカビ防止の目的で毎日の入浴後に天井と壁と床をタオルで拭いて上がらなければならないという事情がありました。
そうしないとカビだらけになってしまいますからね。
これは最後に入浴する人の仕事になっています。
②の入浴中の掃除はほとんどの方がやっていないのではないでしょうか!
ウチは私が毎回お風呂に入る度にどこかを掃除しています。
「えーっ!お風呂はくつろぐ所なのにそれじゃあ、ゆっくり出来ませんね~!」と言われます。
そりゃあ、旅館やホテルならば、係の人がキレイに掃除してくれますからのんびり出来ますが、自宅のお風呂は自分で掃除しなければなりません。
「じゃあ、いつするの?」と考えた末に出した答えが「入浴中」でした。
入浴中に掃除することのメリットは次の三つです。
・大掃除が楽
・妻が喜ぶ
・時々子どもがやってくれる
入浴中の掃除を初めてから大掃除がとても楽になりました。
と言うか、ほとんどしていません。
毎日の清掃では落ちない黒かびを落とすくらいです。
お風呂に妻が入って来るまでの短い時間にパパッとやってしまいます。
そうすると妻が「お掃除ありがとう!」と言ってくれます。
もしかしたら私は妻のその言葉を聞きたくて頑張っているのかもしれませんねぇ~!
きっとそうだ!
三つ目は子どもたちが真似して時々掃除してくれるんです。
本当にたま~にですが、そんな子どもたちの姿を見ると「嬉しい~ねぇ~!」と妻と言い合っています。
浴室の掃除のコツはこれ!年2回徹底的にキレイにする!
「これだけ毎日清掃していると大掃除なんてする必要ないんじゃないの?」と聞かれますが、大掃除もやってます。
というのも、毎日の清掃は洗剤をあまり使いません。
①の入浴前の湯船の清掃では洗剤をつかいますが、他の清掃では使いません。
ひたすらタワシやメラミンスポンジを使ってこするのみです。
だって入浴中は裸ですから洗剤は使わない方が無難でしょ!
直接手に触れてはならない洗剤ってたくさんあります。
そのため、黒かびは普通に出ます。
と言っても足元だけです。
下記の写真はカビの生えたところです。
目地のゴムのところにカビが生えていますね。
この足元のカビを落とすために年2回だけ徹底的に清掃をするんです。
この時は手袋やマスクはもちろん、目にはゴーグルをかけて、完全防備で作業しています。
腰から上の高さにはカビはほとんどありません。
操作パネル付近もきれいなもんです。
壁の様子です。
湯船周りです。
鏡の周りです。
このお風呂は10年ほど前にリフォームしたものです。
どうですか?
あなたの家のお風呂と比べてどうですか?
同じくらい?
それともお宅の方がもっときれい?
まとめ
本日は浴室の清掃のコツについてお話しして来ました。
日常の清掃が大事でしたね。
あなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。