新大阪駅からJR大阪駅へ出ることなく、直接阪急線に乗り換える方法をご存知ですか?

本日は新大阪駅から歩いて10分の所にある阪急線の駅を紹介しますね。

あなたの参考になれば、幸いです。

スポンサーリンク
  

新大阪駅から阪急の駅への行き方はこれ!

結論から先に言います。

新大阪駅から徒歩10分で乗り換えが出来る阪急の駅とは、阪急京都線の南方駅です。

通常、新大阪駅から阪急沿線に行くときには、JRの在来線を利用して大阪駅まで出て、阪急線に乗り換えるのが一般的です。

特に新幹線を利用して大阪に来られた方は、大阪市内の駅まで新幹線の乗車券で移動できるからです。

ところが、新大阪駅の改札口を完全に出てしまうと、このサービスは使えません。

なので、新大阪駅で一泊してから翌日に阪急線で移動したいときなどは、新大阪駅から阪急線に直接接続出来ると便利です。

しかし、人間って慣れたいつものルートを変更するのは、面倒臭くてついついいつものルートで移動してしまうんです。

つまり大阪駅まで出てから阪急線に乗り換える方法を取りがちです。

また、鉄道網の検索機能を使うと、地下鉄御堂筋線の新大阪駅から一駅で西中島南方駅に行き、阪急京都線の南方駅へ乗り換える方法を紹介されるので、これにしたがってしまう人の何と多いことか。

しかし地下鉄の新大阪駅から西中島南方駅までの乗車時間はたったの1分なんです。

距離にして900メートルです。

ならば、ちょっと視点を変えて、JR新大阪駅駅から阪急京都線の南方駅まで歩いてはいかがでしょうか?

道もまっすぐで迷うこともありません。

またJR新大阪駅から地下鉄御堂筋線の新大阪駅まで徒歩で3分、地下鉄御堂筋線西中島南方駅から阪急京都線の南方駅まで徒歩4分かかります。

ならばあと3分追加するだけで、新大阪駅から南方駅まで歩けてしまうんです。

ほーら、なんだか歩いて行けそうな気がしてきませんか?

そして、何よりももっとも安く行けます。

欠点は雨の日に使いにくいことぐらいです。

スポンサーリンク

新大阪駅から南方駅への行き方詳細はこれ!

では、新大阪駅から南方駅までの歩き方を詳しく見て行きましょう。

新大阪駅の南口の階段、エスカレーターを降りると右へ進みます。

小さな横断歩道があるのでこれを渡ります。

この横断歩道を渡らずに間違えて直進しても南方駅へは行けますが、少し遠回りなので、こちらのルートで解説しますね。

信号機はないので、気を付けて渡ってください。

右手に北方領土の看板があります。

この先の横断歩道も渡ります。

右手にJRの高架が見えてきました。

JRの高架をくぐります。

すぐ左手に横断歩道があります。


この横断歩は押しボタン式です。

ボタンを押してくださいね。

横断歩道を渡ったら、右へ進みます。

歩道橋の横をすり抜けてください。

次の斜めの横断歩道は直進します。

次の交差点は左折します。

ちなみに先ほど説明した新大阪駅で突き当たりまで直進すると、ここに出てきます。

続いてすぐに信号機のない横断歩道を渡ります。

次は大きな交差点です。

ここも直進します。

この先道路が少し狭くなります。

次の交差点も直進します。

地下歩道の入り口が見えてきました。

地下には降りずに直進します。

踏み切りが見えてきました。

この踏み切りは、朝夕のラッシュ時はなかなか開かない事があります。

そんなときは、地下歩道を利用してください。

京都河原町方面は左の改札口から、梅田方面は踏み切りを渡ったところの改札口を利用してください。

こちらは京都河原町方面の改札口です。

こちらは梅田方面の改札口です。

まとめ

本日は新大阪駅から阪急京都線の南方駅まで、徒歩で行くルートについてお話ししてきました。

参考にしてくださいね。

スポンサーリンク