こんにちは。
カップヌードルミュージアムに行かれるんですね!
楽しいですよ!
私も先週の土曜日に小学3年生の息子と一緒に大阪池田のカップヌードルミュージアムに行ってきました。
その時に購入したお土産のチキンラーメン○○○がとても楽しかったので、その時の様子をお話しますね。
カップヌードルミュージアムでお土産の購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです。
カップヌードルミュージアム大阪池田に行って来ました。
先週の土曜日は夕方から仕事だったので、「午前中なら遊べるよ!」と小3の息子を誘いました。
本当は五月山をハイキングしたかったんですが、息子が嫌がるので断念。
そして「じゃあ、ラーメン記念館行こうか!」と誘うと「うん、行く!」とOK出ました。
息子はここが大好きで家が近いこともあって月に1度は通っています。
ま、近いこともあってお土産を買うことがなかったんですが、今回初めてお土産なるものを購入しました。
そしたら、思いのほか盛り上がったので、本日は私たちが購入したお土産についてお話ししますね。
カップヌードルミュージアムのお土産はチキンラーメン○○○がおすすめ!
今までお土産のことはあまり知りませんでした。
「灯台下暗し」とでも言うんでしょうか、近いので「いつでも行ける」という安心感のせいですね。
売店にはお土産のサンプルがたくさん展示してあります。
カップヌードルまんじゅうの展示の様子
そしてレジにて「○○をください!」と申告すると買うことが出来ます。
私たちが購入したお土産はこれです。
チキンラーメンサブレの展示
「なんでこれなの?」と息子を問い詰めましたが、「息子はこれが良い!」の一点張り!
他の物には見向きもしません。
ヤツはこれのどこに惹(ひ)かれたんでしょうねぇ?
「しょうがない、買ってやるか!」と、駄々をこねる子どもに負けたお父さんの姿でした。
にもかかわらず、私がこうしてブログにまで書いて「チキンラーメンサブレ」をすすめるようになったのは、理由があるんです。
それはチキンラーメンサブレの楽しさを知ってしまったからです。
チキンラーメンサブレの楽しさ
家に帰って家族に見せました。
チキンラーメンサブレ
んで、さっそく食べてみようと言うことになり、開封しました。
開封しました
あっという間に5個なくなりました。
どこから見ても普通のサブレです。
普通のサブレです!
封の表に「チキンラーメン味ではありません」と書いてあります。
チキンラーメン味ではありません
「えっ!なんで???」
あれ~、なんだか雲行きが怪しくなってきましたよ~。
裏面を見ました。
そしたら「召し上がり方」が書いてありました。
なになに?
1、パッケージから袋を取りだす?
2、さらに袋からサブレを取り出す?
3、サブレなので丼鉢に入れてお湯をかけてはいけない?
4、そのままおいしく食べてね?
召し上がり方
召し上がり方2
「あっ、大阪のノリツッコミだ~!」
その時、私の心のスイッチが入りました!
「やってみたい~!」
さっそく台所から丼を持ち出してきました。
子どもたちは「お父さんどうすんの?」と不思議がっています!
やりましたよ、子どもたちの前で!
パッケージから袋を取りだす
さらに袋からサブレを取り出す
さらに袋からサブレを取り出す2
サブレなので丼に入れてお湯をかけてはいけない
「お父さん、何やってんの!」と厳しいツッコミが!
「だってここに書いてあるやんか!」
「あっ、ほんまや!」
「いただきま~す、パクッ!パクッ!パクッ!」
そのままおいしく食べてね
そのままおいしく食べてね2
そのままおいしく食べてね3
そのままおいしく食べてね4
そのままおいしく食べてね5
ごちそうさま
その後、子どもたちもそれぞれ丼を出してきて、お湯をかけるフリをして「何やってんの!」「お湯をかけてはダメ~!」「パクパク!」をお互いに何度も繰返していました。
子どもとのこんな楽しい時間も作ってくれるのが、このチキンラーメンサブレなんです。
と言うことは、ウチの息子がこの事を見越して選んだんですかねぇ?
う~ん、わからん!
まっ、いいか!
最後に
日清食品さんはこの大阪のノリツッコミの文化を世界に広めようと、このチキンラーメンサブレを開発したに違いありません!
子どもたちとこんな楽しいやりとりの出来るお土産はチキンラーメンサブレをおいて他にはありません。
カップヌードルミュージアムに行ったら、お土産はチキンラーメンサブレに決まり!
最後まで読んでくださりありがとうございます。