こんにちは。

五月山公園に行かれるんですね。

とても良いとこですよ!

私も子どもを連れて何度も行ってます!

本日は五月山公園の中にある緑風台というバーベキュースペースのすぐ下にあるちびっこ広場についてお話しします。

ここは、五月山公園の奥にあるのでいつも空いています。

ブランコに掴(つか)まることの出来ない小さな子どもでも大丈夫なブランコがあります。

五月山公園で子どもたちをたくさん遊ばせてあげたいと考えているお父さんの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
  

五月山公園内にある緑風台ちびっこ広場はここ!

緑風台ちびっこ広場は五月山公園の北西奥に位置しています。

総合案内所の奥にある紅葉橋(もみじばし)を渡るとすぐです。

小さなお子さまと一緒に五月山公園へ遊びに行くなら、緑風台のちびっこ広場をおすすめします。

私が緑風台ちびっこ広場をおすすめするのは次の三つの理由からです。

・年中無休である

・ほとんど混雑しない

・車の心配がない

【 年中無休である 】

五月山公園は一部を除いて、年中無休24時間いつでも入れます。

五月山動物園や総合案内所なとは火曜日が定休日ですが、それ以外の所はいつでも自由に出入り出来ます。

なので天気の良い日に「今日どこか遊びに行こう!」と思い立ったらいつでも行けるところなんです!

【 ほとんど混雑しない 】

緑風台のちびっこ広場は土日祝日でもそれほど混雑しません。

ゆっくり、のんびり過ごすことが出来ます。

平日は人が誰もいなくて寂しいくらいですが、すぐ近くに五月山動物園もあるし、総合案内所も近いです。

駐車場も近くて総合案内所前の五月山緑地第二駐車場まで歩いて2分です。

人が少なすぎて大丈夫だろうかと思うかも知れませんが、池田市は治安も良いので安心して遊べますよ。

【 車の心配がない 】

私はこれが重要だと思っています。

街中の公園は、小さな子どもが門を飛び出してしまわないように常に目を光らせなければなりませんが、ここは近くに道路がないのでその心配がありません。

スポンサーリンク

五月山公園内にある緑風台ちびっこ広場の遊具は小さな子ども向け!

緑風台にあるちびっこ広場の遊具はよちよち歩きの小さな子どもから小学生中学年くらいの子どもにピッタリです。

ウチの中学生のお姉ちゃんお兄ちゃんたちも弟と一緒に遊んでくれますが、小さな子が来たらちゃんと譲ってあげてますよ。

我が子ながら感心ですね。

緑風台ちびっこ広場の遊具は四つです。

・ブランコ2種類

・シーソー

・すべり台

・トランポリン?

こちらが緑風台ちびっこ広場の全景です。

緑風台下のちびっこ広場 全景

【 ブランコ2種類 】

ブランコは2種類あります。

下の写真左側の小さい方は座るところが揺りかごのようになっていて、鎖(くさり)をシッカリ握ることの出来ない赤ちゃんでも乗れる優れものです。

ウチの長女は1歳1ヶ月で普通のブランコに一人で座って乗った強者(つわもの)てすが、手を話してしまうんじゃないかとハラハラしたのを記憶しています。

実際2~3回は落ちてますけどね!

だって、ウチの長女ったら私が落ちないようにお腹と背中に手を添えると「触るな!」と怒り出すんです!

ウチの子とここに遊びに来たときは、まだ古いブランコだったんで大変でしたが、この揺りかご式ブランコなら安心ですね!

緑風台下ちびっこ広場 ブランコ

【 シーソー 】

正式名知らないんで、シーソーと表現しました。

奥のは一人で乗り、前後に揺らすヤツです。

一番手前のは三人乗りです。

この乗り物で三人乗りは珍しいですよ。

緑風台ちびっこ広場 シーソー

【 すべり台 】

ここのすべり台は、ちょうど良い大きさです。

五月山公園の下の方にある大型遊具の所のすべり台は大きい過ぎて怖いです。

ここは小さな子どもさんでも安心して滑ることが出来ます。

緑風台ちびっこ広場 すべり台

【 トランポリン? 】

これも名前がよくわからなくて、トランポリン?と勝手に付けてしまいました。

柔らかいゴムで出来ており、上に乗ってピョンピョン跳ねて遊んでいます。

柔らかいから転げ落ちても笑っていられます。

緑風台ちびっこ広場 トランポリン?

と、ここでちびっこ広場の下に目をやると何やら謎の細い道があるではありませんか!

謎の細道 入口

「ここを降りて行ったらどこに出るんだろ?」

あ~、もう! ついつい冒険したくなって、下に降りてみました。

あなたは決して小さなお子さまを公園に置いたまま、下に降りたりしないでくださいね。

私があなたの代わりに探検して来ます!

五月山公園内にある緑風台下に謎の細道あり!探検へ出発!

と言うことで、謎の細道を下に降りてみました。

謎の細道 左に折れる

結構深い谷に降りていきますね!

謎の細道 右に折れる

今度は右に折れてます。

急斜面を登るスイッチバック式の鉄道みたいにジグザグの細道です。

後で分かったことですが、上の写真で左へ行くと、五月山動物園に行けるんですよ!

謎の細道 もうすぐ道路に出ます

おおっ! 何だか遠くに道路が見えて来ました!

国道に出るのかも知れません。

謎の細道 道路に出た

国道に出ました。

これは、池田駅から吉田橋・久安寺方面別行く国道423号線ですな。

目の前にはビッグハープと呼ばれている阪神高速のつり橋が見えます。

謎の細道 道路に出た2

こちらは池田駅方面です。

幹線道路だけあって、凄い交通量です。

ここから、能勢電の絹延橋駅まで、歩いてそう遠くはなさそうですよ。

能勢電沿線の方は、このルートで五月山公園に来れるかも知れませんね。

五月山公園内にある緑風台のちびっこ広場からビッグハープが見えます!

あなたはビッグハープをご存知ですか?

ビッグハープとは猪名川にかかる阪神高速道路の吊り橋のことなんです。

猪名川がS字カーブを描いているんですが、その上を阪神高速道路が直進しています。

その部分が吊り橋状になっており、楽器のハープのように見えることからこの名前が付けられました。

五月山公園の展望台に登ると眼下にビッグハープを見下ろすことが出来ますが、この緑風台からはビッグハープを真横から見ることが出来るんです。

しかし残念なことに木が邪魔になってよく見えません。

もう少し木を伐採して欲しいなあ!

でも、木の方も大切だし、悩むところですね。

緑風台の木の隙間から見えるビッグハープ

最後に

本日は五月山公園の奥にある緑風台ちびっこ広場についてお話ししました。

とってものんびり出来るところなんで、ぜひ子どもたちと一緒に遊びに来てくださいね!

最後まで読んでくださりありがとうございます。

こちらの記事も参考になります。

五月山公園の全てがわかる!

スポンサーリンク