こんにちは。
転職されるんですね。
大変ですが、頑張ってくださいね。
本日は、中小企業に転職するときの履歴書の志望動機の書き方についてお話しします。
志望動機の書き方のコツを押さえた上で、自分のオリジナルな表現を加えていけば、担当者の心に響く文章になりますよ。
あなたのことを応援していますよ!
頑張ってください!
転職する時の志望動機の書き方のコツはこれ!
転職する時に書く履歴書の志望動機の書き方のコツは次の三つです。
・採用担当者の知りたいことを書く
・自分をさらけ出す
・あなたが会社を面接する
【 採用担当者の知りたいことを書く 】
志望動機を書くときに、自分の考えを長々と述べてはいけません。
自分の考えではなくて、採用担当者の知りたいことを書くべきです。
採用担当者の知りたいこととは、一体何か?
それは次の二つです。
1、あなたは過去に何をして来たか?
2、あなたは将来何をしたいか?
これが採用担当者の知りたいことであり、それ以上もそれ以下もありません。
ご自身のこれまでを振り返って、何をしてきたのかを具体的に書いてください。
そした、新しい環境でどのように働きたいかを明確に書いてください。
【 自分をさらけ出す 】
自分を飾ってはなりません。
ありのままの自分を伝えてください。
あなたが自分を良く見せようとどんなに頑張っても、採用担当者には見破られてしまいます。
このように言うと自分の欠点ばかりを書く人がいますが、それも違います。
採用担当者の知りたいのは、飾られたあなたではなくて、等身大のあなたです。
良い面も悪い面も含めたあなたそのものを知りたいのです。
「自分は一体何者か?」先ずはこれを自分に問うてみてください。
さらに自分では欠点だと思うことでも、実は長所であることが多いんです。
自分を一方的に責めるのではなくて、「自分とは一体何者か?」と自分探しのつもりで、書いてください。
そうすれば転職は決してマイナスなことではなく、新しい自分に出会えるきっかけにもなります。
「転職によってとても気が楽になった!」、「もっと早くに転職しとけば良かった!」となるように頑張りましょう。
【 あなたが会社を面接する 】
転職の採用試験というのは会社があなたを面接するのではなくて、実はあなたが会社を面接するものなんです。
「この会社で働いて本当に大丈夫なのか?」を確かめるために面接を受けるのです。
その会社がなぜ求人しているのでしょうか?
本当に働きやすい会社なら、人員に空きが出た途端に誰かの紹介ですぐに人が見つかるものです。
もしかしたら求人しなければ、人が集まらないような厳しい会社なのかも知れません。
それを確かめるために面接を受けるんです。
転職する時の志望動機の例文はこれ!
前職であなたがどんな職位であったかによって、志望動機も変わって来ます。
ここでは職位毎にお手本となる例文を示します。
もっもと近いと思われるもの選んで、参考にしてください。
この例文をそのまま使っても構いませんが、あなたの言葉に置き換えて使うとより効果的です。
【 責任者クラスの例文 】
前職では、一つの部署を任される責任ある立場におりました。
私の仕事は部下の気持ちを会社に伝えることだと思い、現場の意見を積極的に会社に上げました。
当然会社に対する批判も含まれておりましたが、ドンドン上げました。
ところが会社はそれを望んではいませんでした。
私と会社との溝は次第に深まり、左遷をもって決定的となりました。
私の信念を曲げて会社に残るか、自分を信じて新たな道を進むかの選択を迫られております。
そんな時に御社の事を知り、外へ飛び出す決心がつきました。
御社の募集案内に風通しの良さを感じたのです。
ここなら私でももう一度頑張れるのではないかと考えました。
ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
【 中堅クラス例文 】
前職では職場の中堅クラスでした。
私の役割は部署の責任者と末端の社員との橋渡しであると考え、組織の活性化のために行動して参りました。
上からの指示は噛み砕いて分かりやすく部下に説明し、末端の者の意見は積極的に吸い上げ、責任者に進言してまいりました。
幸いにも私は良い上司に恵まれ楽しく仕事をすることが出来ました。
しかしその上司の異動をきっかけに、その部署の雰囲気ががらりと変わってしまいました。
その時に責任者と言うポストの重要性を実感しました。
私はなんとか元の風通しの良い職場に戻したいと考えて、私の立場で出来ることは何だろうかと考え取り組みました。
しかし残念ながら私の力が及びませんでした。
そんな折り、貴社の募集が目に留まりました。
募集案内を読むと御社に風通しの良さを感じました。
私はここでならもう一度頑張れるのではないかと思い応募いたしました。
ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
【 新人クラス例文 】
前職では、まだまだ駆け出しで仕事のやり方を学んでいる途中でした。
幸いにも、面倒見の良い上司に恵まれ楽しく仕事をしておりました。
ところが、責任者の異動をきっかけに、社内の雰囲気がとても暗くなってしまいました。
私もなんとかしたいといろいろ頑張ってみましたが、なかなか上手くいきませんでした。
そんな時に御社の募集のことを知りました。
募集案内を見ていると、とても働きやすそうな会社だなと思い、応募してみようと思いました。
ご縁がありましたら、よろしくお願いします。
中小企業に転職するときの注意点
【 景気が良くなると中小企業は人手不足になる! 】
最近は景気も少しずつ良くなって来ました。
今は数年前のような就職難ではありません。
しかし景気が良くなることは、実は中小企業にとって厳しい環境なんです。
なぜならば人が集まらなくなるからです。
景気が良くなると中小企業から大企業へ人材の移動が起こります。
その結果、中小企業は人手不足が深刻化するんです。
逆に言うと、好景気の時は転職する側にとってはかなり有利な状況になります。
だから景気の良い時の転職は、あせらないで、ゆっくり探すのがコツです。
面接を受ける会社が本当に良い会社かどうかを見極める目が必要です。
あまり深く考えずに転職先を決めてしまって、実はとんでもないブラック企業だったなんてことも起こり得ます。
出来れば今の職場で仕事をしながら転職先を探すのがベストです。
自分にあった職場に出会えるまでコツコツと探してください。
【 既に会社を辞めてしまったら? 】
もう今の職場を辞めてしまった方は、腰掛のつもりで構わないので急いで次の職場を決めてください。
転職活動をするにもお金がかかります。
ましてや家族を抱えている方はなおのこと。
そして、どこでも構わないので一旦転職し、腰を落ち着けてから本当の転職先を探すようにしてください。
そう言う私も30才で会社を辞めてから転職先を探した口です。
案の定なかなか見つからず「これは長期戦になるな!」と悟り、転職活動をするための「とりあえずの会社」を探しました。
転職活動をする貯金もほとんどなかったからです。
そこで求人情報誌で見つけた零細企業に応募して採用されました。
仕事を覚えたらボチボチ「本当の転職先」を見つけようと考えていたんです。
ところがその会社の居心地が良くて、そのまま20年居座ってしまいました。
まあ、これはこれで良しと言うことになりますね。
会社との出会いは一期一会です。
いや人生全てが一期一会です。
今の会社で不適応だったとしても、それは今の会社に不適応なだけであって、他の会社でもそうなるとは限りませんから。
最後に
これまでに紹介してきた中小企業に転職するときの志望動機の例文は、私が常々感じていることを盛り込んだものです。
「前の会社の批判をしてはならない!」と言われていますが、本当にそうでしょうか?
前の会社に問題がないんだったら誰も転職などしません。
「あなたも何か問題があったから転職を考えているんじゃないの?その問題、ウチの会社なら大丈夫かもしれませんよ!」
中小企業の採用担当者はそのように考えているんです。
中小企業の担当者が求める人材は「ごく普通の人」なんですよ。
あなたにもきっとぴったりの職場が見つかります。
あなたが、あなたの感性にぴったりの会社にいち早く出会えることをお祈りしています。
最後まで読んでくださりありがとうございます。