シュート

子どもさんのご卒業おめでとうございます。

ミニバスも卒団式ですね。

卒団記念品はどうされますか?

本日はミニバス卒団式で子どもたちに贈る手作りの記念品についてお話ししますね。

あなたの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク
  

ミニバスの卒団記念品を手作りするならこれがおすすめ!

ウチの息子も小学校3年生からミニバスに入団して頑張って来ました。

自分から積極的にボールを取りに行くタイプではなく、なかなか試合にも出ることが出来ませんでしたが、仲間と一緒に練習に励みました。

途中で心が折れそうになったこともありますが、6年生まで頑張って通いましたよ!

ミニバスの卒団式には卒団記念品を贈るチームが多いです。

チームの名前の入ったタオルやTシャツを贈るところもあるようです。

そんな中で私のおすすめするのがアルバムです。

なぜならば子どもたちの成長の記録になるからです。

アルバムには次のような種類があります。

・ポケットアルバム

・台紙アルバム

・ノートアルバム

・フォトブック

【 ポケットアルバム 】

ポケットアルバムとは写真を入れるポケットの付いたアルバムです。

写真を何枚収納出来るかによって「2段式アルバム」とか「3段式アルバム」と呼ばれています。

「2段式アルバム」とは見開き左右にそれぞれ写真を2枚ずつ収納出来るものです。

「3段式アルバム」は1ページに写真を3枚収納出来るもので、見開き6枚の写真を収納出来ます。

最近は見開きの左右に1枚ずつの「1段式アルバム」が人気です。

【 台紙アルバム 】

台紙アルバムとは厚手の台紙に弱い糊(のり)が付いており、その表面に透明なフィルムで覆ってあるものです。

ポケットアルバムと異なり自由に配置することが出来ます。

透明フィルムは何度も剥(は)がすことが出来るので写真のレイアウトの変更も簡単です。

切り抜いた写真や紙に書いたメッセージを張り付けることも出来ます。

また表面を透明なフィルムで覆(おお)っているので高級感があります。

【 ノートアルバム 】

ノートアルバムとは普通のノートや本のようなアルバムです。

紙の台紙に直接写真を貼り付けるものです。

スクラップブックのような昔ながらのアルバムです。

完成した後からも自由に書き込みが出来ます。

ページ数の少ないものを使えば色紙の代わりに寄せ書きをすることも出来ます。

【 フォトブック 】

最近流行しているのがフォトブックです。

フォトブックとは写真集の事です。

昔は写真集を作るには大手の印刷会社て大量に印刷するしかありませんでした。

ところがパソコンとプリンターの普及に伴い自宅でも1冊から写真集を作ることが出来るようになりました。

品質もアイドルの写真集にひけをとりません。

スポンサーリンク

フォトブックの作り方はこれ!

ここからは近年注目を浴びているフォトブックについてお話ししますね。

フォトブックには大きく分けて次の2種類があります。

・「フォトブック作成サービス」を提供している会社に写真データを送って製本してもらう

・「手作りフォトブック作成キット」を購入して自宅のパソコンとプリンターを使って作成する

【 フォトブック作成サービス 】

ネット上には多くの企業が「フォトブック作成サービス」を提供しています。

フォトブック作成サービスを提供している企業の一覧はこちら

名の知れた有名企業もありますね。

上記のサイトの一つにアクセスして、あとは指示に従って操作するだけです。

簡単に作成の流れを説明すると次の通りです。

①フォトブック作成サービスのサイトにアクセスする

②画像編集ソフトをダウンロードする

③画像を加工編集する

④完成した画像データを送信する

⑤1~2週間でフォトブックが送られてくる

ネットにつないだパソコンがあれば写真を加工編集してデータを送信するだけでフォトブックを作ることが出来ます。

中にはスマホだけで出来るサービスもあります。

フォトブック作成サービスの特徴は仕上がりが高品質なことです。

アイドルが出す写真集のようなグレードのものが送られてきます。

【 手作りフォトブック作成キット 】

「手作りフォトブック作成キット」とは自宅のパソコンとプリンターを使って自分でフォトブックを作る方法です。

キットはホームセンターや家電量販店、大型文具店などで購入することが出来ます。

もちろんネットでも購入出来ますよ。

たとえばこの商品です。

インクジェットプリンタで印刷をしてリングでとじるだけの簡単アルバムキットです。

中のページ用紙は、つやなしマットタイプの両面印刷紙です。

写真や文字、イラストもキレイに印刷することが出来ます。

あらかじめリングを通す穴が開いていますので、プリンターで印刷したらリングを通して完成です。

仕上がりサイズは、横開き・L判サイズです。

L判サイズとは8.9センチ × 12.7 センチの普通の写真1枚の大きさです。

表紙はリバーシブルに使える無地台紙です。

そのままでも構いませんし付属のシールに印刷してデコレ-ションすることも出来ます。

コンパクトな大きさです。

セット内容は下記の通りです。

表紙 1枚

裏表紙 1枚

両面印刷用つやなしマット紙 20枚

バネリング 1本

デコレーション用つやなしマットラベル 1枚

両面印刷のマット紙が20枚

自宅で作るフォトブックはリングでとめるタイプのものがほとんどです。

フォトブック作成の費用はどれくらい?

気になるフォトブック作成のお値段についてお話しします。

これからお話しする内容はあるフォトブックメーカーの価格です。

商品の呼び名が他社とは異なっているかも知れませんが、大体の目安が分ればと思います。

フォトブックには次のような種類があります。

・ハードカバータイプ

・ソフトカバータイプ

・リングタイプ

・ブックタイプ

・マガジンタイプ

【 ハードカバータイプ 】

これはフォトブックメーカーが最も力を入れており各社の看板商品です。

高級感のある本格上製本仕上げのフォトブックになります。

プリント品質も高画質・高精細の「写真仕上げ」です。

150mm×150mmの大きさが最少ページ数(16ページ)で1冊が2,500円程度です。

【 ソフトカバータイプ 】

ハードカバータイプの次のグレードがソフトカバータイプです。

プリント画質は「印刷仕上げ」となります。

少し安くなって1冊が1,500円くらいです。

ハードカバータイプとソフトカバータイプはキットを買ってきての手作りでは出来ない本格的な製本仕上げです。

【 リングタイプ 】

表紙と裏表紙の間に写真を挟んでリングで留めるタイプのアルバムです。

ホームセンターに売っている「手作りフォトブック作成キット」と同じような仕様になります。

価格は1冊が1,300円くらいです。

【 ブックタイプ 】

通常のフォトブックは「左開き」です。

左開きとは正面から表紙を見ると左側が背表紙になる製本方法です。

これに対し、ブックタイプは「右開き」の製本仕様です。

つまり単行本、文庫本のような仕様です。

A6(145mmx105mm)の文庫本くらいの大きさが16ページ1,500円ほどです。

【 マガジンタイプ 】

週刊誌のように中央をホチキスで留めるだけの簡易製本です。

A5サイズ(198mm×138mm)のものが12ページで800円程度です。

フォトブック作成サービスの中で最も安い製本方法になります。

ホームセンターでキットを買ってくるよりも安く出来るとしたらこのマガジンタイプを選ぶのが正解です。

まとめ

本日はミニバス卒団式で子どもたちに贈る手作りの記念品についてお話ししました。

おすすめはフォトブックでしたね。

フォトブック作成サービスのサイトに画像データを送って製本してもらうか、手作りフォトブック作成キットを購入して自分で作るかです。

キットを購入して作るにはリングタイプしかありませんが、フォトブック作成サービスのサイトなら色々なタイプの製本方法を選ぶことが出来るんでした。

あなたのイメージに合わせて選んでくださいね。

そして素敵な記念品を作ってくださいね。

一生の思い出になりますよ。

スポンサーリンク