こんにちは。

もうすぐ母の日ですね。

この季節になると悩むのが「今年の母の日はどうしよう~?」ですね!

毎年お花では芸がないし、服なんかもたくさん持っているし・・・。

今年の贈り物、どうします?

本日は母の日のプレゼントで喜ばれるもの、特に年配のお母様に喜ばれる三つのポイントについてお話しします。

高齢の母に何を贈ろうかと悩んでいる息子さんのお役に立てると嬉しいです。

スポンサーリンク
  

母の日のプレゼントに喜ばれるものとは?

私の母は昭和16年生まれで、現在70代後半です。

そんな母に贈るプレゼントで喜ばれるものとは、「匠の技シリーズ」です。

探し方は大きく分けて次の二つがあります。

・百貨店で探す。

・ネットで探す。

【 百貨店で探す 】

百貨店にはもともと高級なものがそろっていますから百貨店は母の日のプレゼントを探すのに最適な場所です。

近くに百貨店があるならば、仕事帰りにでも立ち寄ってみてください。

目指すは生活雑貨コーナーです。

百貨店は目利きのバイヤーが厳選して陳列していますから、どれも品質が良いですね。

なので「はーっ、きれいだな~!」とか「へぇー、こんなのがあるんだ!」とか、「ほう、これおもしろそう!」と言うものがたくさんあります。

その中で、あなたの感性に合ったものを選んでいけば良いんです。

あなたのお母様はあなたの母親ですから、あなたが感動したものなら、お母様はその3倍感動するんです。

その姿を見て「あっ、やっぱり親子なんだな!」と実感したことがあります。

普段百貨店にあまり行かない人ほど新しい発見がありますよ。

【 ネットで探す 】

もう一つはインターネットで探す方法です。

しかし、こちらは探し方に少し工夫が必要です。

なぜならば、あまりにもたくさんの商品が出てきて選ぶのが大変だからです。

インターネットで探す場合にはピンポイントで目当ての商品に行き着くようにしなければなりません。

例えばグーグルで検索する時に「母の日 プレゼント」だけで入力すると商品がずらりと並びますが、どれもお花とかスカーフとかのありきたりのものばかりです。

なので「母の日 プレゼント 匠の技」と3語のアンド検索で入力してください。

アンド検索とは「母の日」と「プレゼント」「匠の技」の単語の間にスペースをいれて検索するやり方です。

このようにターゲットを絞って検索するとありきたりの商品が排除されるので、とても探しやすくなります。

その中から選んでいくのです。

「母の日 プレゼント」の2語で検索した時と、「母の日 プレゼント 匠の技」の3語で検索したときの検索結果の違いは雲泥の差です。

・母の日 プレゼント 匠の技・・・160万件

・母の日 プレゼント・・・1,160万件

検索結果に10倍の開きがあります。

実際に百貨店に行って探す方法とネットで探す方法、どちらかやりやすい方法で、とっておきのプレゼントを探してみてください。

私ももう3年くらい、この「匠の技シリーズ」で探しています。

このシリーズの良いところは「へぇー!」「ほーっ!」と自分が感動できることですね!

「日本って、ほんと凄い国なんだな~!」とあらためて感じることが出来ますよ。

母の日のプレゼント高齢者に喜ばれるものの三つのポイント

「匠の技シリーズ」はなぜ高齢者に喜ばれるのでしょうか?

その理由は次の三つです。

・お母様も「人生の匠」だから

・自分では買わないけれども、もらったら嬉しいものだから

・日本の伝統工芸だから

【 お母様も「人生の匠」だから 】

「匠の技シリーズ」に高齢者の方が喜ばれるのは、お母様自身が人生における匠だからです。

お母様は、これまでにたくさんの苦労を重ねてこられました。

匠の技も同様にさまざまな歴史的変遷を経て今に至っています。

なので共鳴するものがあるからなんです。

似たもの同士とでも言うのでしょうか。

年輪を経てこられたお母様だからこそ共感できる世界があるのです。

スポンサーリンク

だから、私たちが匠の技に感じる感動よりももう一段深いものを感じておられるようです。

【 自分では買わないけれども、もらったら嬉しいものだから 】

プレゼントとして贈るならこの「自分では買わないけれども、もらったら嬉しい」ものを贈るのがポイントです。

お土産物屋さんをのぞいていて「これいいなあ!」と思うものがあっても、「まっ、今回は止めておこう!」なんてものが結構ありますよね。

または、「気になるけれどもちょっと値が張るなあ!」ってことあります。

そんなものが贈り物には最適なんです。

匠の技シリーズには、そんなものがたくさんあるんです。

【 日本の伝統工芸だから 】

その商品が自分の故郷の伝統工芸品だと特に懐かしさを感じるものです。

お国自慢ですね。

日本の中でも地方によって特色ある工芸品がたくさんあります。

これは海外でも同じですね。

海外にルーツのあるお母様なら、その国の伝統工芸品が良いですよ。

例えばフィリピンにルーツのあるお母様ならフィリピンの伝統工芸品の中から探してみてはいかがでしょうか?

母の日のプレゼントのおすすめはこれ!

これまで、「母の日のプレゼントは匠の技が良いですよ~!」とお伝えしてまいりました。

それでは私が実家の母に何を贈ってきたのかについてお話ししましょう。

私が実際に母に贈ったものは下記の通りです。

・錫のお猪口

・屋久杉のお箸

・琉球ガラスのコップ

【 錫のお猪口 】

初めて匠のシリーズで贈ったものは「錫(すず)のおちょこ」でした。

100パーセント錫(すず)で出来た杯(さかずき)のことです。

錫の食器も日本の伝統工芸の一つなんですね。

私が匠の技シリーズを贈るようになったきっかけのお品です。

【 屋久杉のお箸 】

翌年に贈ったのがこれ。

母は鹿児島に住んでいます。

鹿児島の人間でありながら屋久杉には滅多に縁がありません。

その屋久杉で作ったお箸があるんです。

ついでに私用にも1組購入したのですが、これがとても軽いんです。

【 琉球ガラスのコップ 】

3年目に贈ったのが琉球ガラスで作られたコップです。

こちらは明るくて素朴な感じが気に入って購入しました。

購入したのは1個だけなんですが、1年12ヶ月に相当する12種類のグラスが準備されております。

これなら数年間に渡って贈ることが出来ます。

1個だけ贈ると言うのはちょっと寂しかったんですが、来年もこれを贈りたいと思います。

だんだん増えていくと見栄えも良くなりますね。

「選ぶのに悩まなくて良い!」というのもあります。

まとめ

母の日のプレゼントで喜ばれるものは「匠の技」でしたね。

本日は「匠の技」が特に高齢の方に喜ばれる三つの理由についてお話ししました。

今年も「匠の技」の中から1点を選んで母に贈りたいと思います。

母の日に何を贈ろうかと悩んでいる息子さんのお役に立てると嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございます。

スポンサーリンク